2019年1月31日
本日、1月生まれの友達を祝う誕生会の後 こままわし大会がありました。 12月のクリスマス生活発表会のご褒美として 園長先生からプレゼントしてもらったこま。 投げごま、紐引きごま、手回しごま等 各学年、…
→続きを読む2019年1月30日
年少組・劇遊びクラスのミニミニ発表会。 「お客さんだ。」 「楽しみ~」 今までクラスで取り組んできた劇遊びを お客さんに披露できるんだと 楽しみにしながらスタンバイ。 幕が開くと、物語の世界に入り込み…
→続きを読む2019年1月29日
た~こ~ た~こ~ あ~がれ~♪ 3学期初めに作ったオリジナル凧。 年中組・年少組はまだまだ凧揚げを楽しんでいます。 (年長組は田能西公園で凧揚げを楽しみ、 その後持ち帰りました。) 「どんな凧?」「…
→続きを読む2019年1月29日
年少組の音楽発表クラスのミニミニ発表会がありました。 もうすぐミニミニ発表会が始まるね。 幕の裏で出番の準備。 お客さんに見つからないようにと 静かに待ちます。 「こっちの手に付けるんだよね。」 「そ…
→続きを読む2019年1月28日
1月26日(土)、親子学級主催 市立尼崎高等学校吹奏楽部の皆さんによる 『ミニ演奏会』が開催されました。 吹奏楽コンクール関西大会において金賞を受賞する程 兵庫県下で有名な吹奏楽部なんです。 素晴らし…
→続きを読む2019年1月28日
年長組・音楽発表クラスのミニミニ発表会。 いよいよ幕が開くよ! 凛々しい表情、堂々とした姿、 さすが年長組です。 合奏ではそれぞれの楽器パートの役割を担い、 クラス皆で音を響かせます。 元気な歌、楽し…
→続きを読む2019年1月25日
年中組・音楽発表クラスのミニミニ発表会での 子ども達の姿をお伝えします。 「ドキドキするね。」 「お客さん居るのかな?」 幕の向こうにいるお客さんに見てもらう事を ワクワクしながらスタンバイ。 「もう…
→続きを読む2019年1月24日
年中組劇遊びクラスのミニミニ発表会の様子をお伝えします。 「頑張るぞ!オー!」 みんないい笑顔です。 お客さんに見てもらうんだ!と 楽しみにしている様子が伝わってきました。 「ガオー」 おおかみの登場…
→続きを読む2019年1月23日
2月5・6・7日の3日間、 生活発表会が行われます。 12月に劇遊びをしたクラスは音楽発表、 音楽発表をしたクラスは劇遊びと逆転し 取り組んでいます。 そして今日からミニミニ発表会がスタ…
→続きを読む2019年1月22日
園庭で子ども達が楽しんでいる遊びの中に 『だるま落とし』があります。 各お部屋で楽しんでいるだるま落としとは 一味違います。 何が違うの…? なんと! 大きな大きな巨大だるま落とし! 自分の体よりも大…
→続きを読む2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集