2016年2月29日
りんごぐみがバスに乗って 動物愛護センターに行ってきました。 初めてのバス♪ 嬉しいな♪ 「いってきまーす!」 お母さんに見送ってもらい出発です。 動物愛護センターに到着。 「ワンワン♡」 犬・猫…
→続きを読む2016年2月29日
世界に一つしかない自分だけの雛人形が完成しました! 学年によって違いますが、 完成までに3日~1週間かかったんです。 雛人形作りをさかのぼってみましょう! 雛祭りの由来を知り、雛人形を見た後 雛人形作…
→続きを読む2016年2月29日
2月27日(土)におやじの会・親子学級主催の 『稲村市長と尼崎の教育を語り合う茶話会』 が開催されました。 就学前の子どもの教育・保育についてのお話をしてくださいました。 〝就学前の教育・保育”はみん…
→続きを読む2016年2月27日
卒園まで後少し… 年長組が親子お別れ会をしました。 まずは北グランドで思い切り 体を動かして遊びを楽しみました。 親子で対決!ドッヂボールや愛の園ラグビーをしました! 親子で協力!!息を合わせた縄跳…
→続きを読む2016年2月25日
ある日の年少組の給食風景。 よーく見てみると何かが違う… さくらぐみなのに…ももぐみの先生?? つくしぐみにはすずらんぐみの先生??? なんと!担任の先生が変わっています! この日は違うクラス…
→続きを読む2016年2月24日
年少組と年中組で消防署見学に行ってきました。 幼稚園から消防署までは、 年少組と年中組で手を繋いで歩いて行きました。 「お兄ちゃん、お姉ちゃんと手を繋ぐの嬉しいな♪」 大喜びの年少組と照れる年中組でし…
→続きを読む2016年2月18日
今日のホームクラス。 みんなの目線の先には 青いトラックが! 「オーライ オーライ!」 砂場の砂を運んできたトラックでした。 「うわー、砂が滑って落ちてくる~」 「この砂何トンあるんかな?」 「2トン…
→続きを読む2016年2月16日
「あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪」 幼稚園に飾ってある雛人形! 「これは誰でしょう?」 「お雛様~」 子ども達は、雛祭りの由来や雛人形についての話を 興味を持って聞いていました。 「お雛様が着てい…
→続きを読む2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
園の紹介
園生活について
子育て支援
入園の案内
園の行事
採用情報
保育補助募集